紡ぎだされる物語(セカイ)。
自由奔放に、揺らぐ自分を楽しむ。
猫のように生きていけたらいいなぁ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ、栖依です。
今日は久々の休みで、家族とともにホキ美術館に行って参りました。
割と建築デザインで話題になっているところです。
置いてある絵画は国内の写実派の人々の油絵。
久々に堪能しました。
自分が好きなのは、本当に写真みたいなものではなく、
やっぱり少し油絵の感覚が残っているもの。
で、なにより構図重視です。うん。
でも、一番素敵だなと思ったのは、外部・内部の建物のデザインですね。
見せる意識、みたいなものがにじみ出ていました。
こういう空間、好きだな~と思いつつ、2時間ほど見て回りました。
写真になくて絵画にあるもの。
それは、多分書き手の意識の残存。
書き手の感情やら何やらが写真以上にストレートに伝わってくると感じてる。
他の人がどう感じるかは分からないけど、僕はそう思う。
そんな素敵な時間をありがとー!!
やっぱり美術館やら劇場やら、芸術を見に足を運ぶべきですね。
ではでは、あでゅ。
PR
この記事にコメントする
ギリシア語
NGTです。母音を加えてみてください。某遺伝子が近い人です。
前行ったギリシャ語の文法のアドレスを伝えておきますよ。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007632728
本文リンクで出てくるはず。評判も良いようですよ。ちょっとぐぐってみたけど。
前行ったギリシャ語の文法のアドレスを伝えておきますよ。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007632728
本文リンクで出てくるはず。評判も良いようですよ。ちょっとぐぐってみたけど。
Re:ギリシア語
さんくー、確認してみる!
>NGTです。母音を加えてみてください。某遺伝子が近い人です。
>
>前行ったギリシャ語の文法のアドレスを伝えておきますよ。
>ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007632728
>
>本文リンクで出てくるはず。評判も良いようですよ。ちょっとぐぐってみたけど。
>NGTです。母音を加えてみてください。某遺伝子が近い人です。
>
>前行ったギリシャ語の文法のアドレスを伝えておきますよ。
>ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110007632728
>
>本文リンクで出てくるはず。評判も良いようですよ。ちょっとぐぐってみたけど。