忍者ブログ
紡ぎだされる物語(セカイ)。 自由奔放に、揺らぐ自分を楽しむ。 猫のように生きていけたらいいなぁ
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、栖依です

先程今日の講義がすべて終わりまして
ただいまのんびり英語のノートを作っております

現在地は人の少ない…んー……控室ではないけどそんな感じの場所
ちょうど光が当たる席なので気持ち良いです
こういうところでのーんびり勉強できると少し贅沢な気分になりそうですね

実際はいろいろと切羽詰まっているので頭の中は言うほどのんびりしてないのだけれども……

気が抜けたのか疲れが出てるのか
意外と何に対しても身が入ってません!(笑
そんな今の状況が嫌です

ひとつ抱えてるそこそこ大きいのが明後日、
もひとつかなり重い重いのが2月の第1週に終わるので、
そのあとはのんびりしたいなー…

てゆか、休みたいです


そんな午後を過ごしてます


ではではあでゅ~
PR


こんばんわ、栖依です。

実はまだ大学にいると言う…(笑
現在委員会活動中の友人を待ちつつ、ぐだぐだと勉強なりTaskをこなすなりしていました。
主に英語。
読む分にはまだ何とかなるのですが、意外と聞くのは衰えています。
やっぱりネイティブ音声に触れていないからですかね…反省。

ちょっとした思いつきでネタ帳なるものを作ったので、軽く紹介させていただこうと思います。
企画はB5、オレンジの表紙のノートでシール張ったりだ落書きしたり。
そんなノートです。
これに、現在勉強中のロシア語・英語やら、
ちょっと気になって調べたことやらを脈絡なく書き込んでいます。
講義ノートもそんな形式になりつつあります(こちらはRollbahnのA5)。
これが結構楽しい。
何が楽しいって、分類しないから「あれ?これ似てるんじゃないの?」に気づく。
すぐ見れる。
自分がどんなことに興味があるのかわかりやすくなるんじゃないかと。

そんなわけで、しばらくマイブームと化しそうです。

ではでは、あでゅ。





おばんです、栖依でございます。

まだ大学で、ついさっきまで明日の発表のための資料作成をしておりました
研究の中間発表です
論文タイトルは「鎌倉の都市機能の変遷と景観」
最初は都市機能メインのつもりが、やっぱりというか景観メインに。
ただ、建築関連法規がまったくと言っていいほどわからず、時間もなく焦っております

さて、新年の抱負ですが。
とりあえず、「より自由により上に」ですね
もっともっと上に行きたいです
去年は一生懸命やりたいこと詰め込んで全部やろうとして、破綻した年といっても間違いじゃないと思う
だから今年は、自由に選択してひとつひとつを掘り下げる方向で
逆に速習・短期決戦なんでもありだけど、二つのことを同時進行しないって言ったほうが近いかな?

やりたいことを12個書き出しました。
いくつ達成できるでしょうか?
しょーもないことばかりですけれど(笑

ことしもこんな僕をよろしくお願いします



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/23 mks]
[12/14 NGT]
[12/19 another]
[09/22 garnet]
[09/04 緑さん]
最新TB
プロフィール
HN:
栖依
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
歌うこと、お菓子作り、散策
自己紹介:
都市研究やってる大学3年生。
アートが好き。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/22)
(05/24)
(05/25)
(05/27)
(05/31)
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *